駅探 考察

駅探という株を保有して、3年以上。当時、この株は勢いがあったのですよ。連日ストップ高の時もあったり。ただ、一度参加した株主総会で「あらら・・・」という部分があったり。

でも知名度はあるし駅の探索システムはたくさんの人が使うであろう機能。そんな思いというか、、、ただ売却のタイミングを忘れそのまま放置。

おそらく当時、1000円以上で購入したのではないかと思います。現在555円。およそ半値ですね。そして保有者でしたら気になるであろう経営陣の一新が6月にありました。詳細を書くと、長くなりそうなので省きますが。

大雑把に言うと、4~5月頃。旧経営陣に対しNOを突き付けた株主がいまして まあ、それに賛同してくれるな!という旧経営陣側と。一新したい現経営陣。結果、現経営陣の勝利となり今に至ります。私も一新してくれる方に期待がありました。

揉めている期間中、知り合いの証券マンに相談してみたのですが「そういう、イザコザがあるややこしい所は、あまりいいようになったケースがないから処分(売却)するに限る」と。

まあ、早い話が事業自体を解体してしまったら株がパア~(ゼロ)になる可能性もあるよーという理由から。

「まあ、あなたの場合は最低単元しか買ってないから記念として そのままもっておくのも有りかもね~」と他人事のようなセリフを残し。。。

まあ、確かにそうなんですけどね。今後ですが、現経営陣から新たな事業展開やら GO TOトラベルである程度盛り返す場面があったりするのではないか?という期待感も少なからずあったりもするのですが。コロナ禍で2~3年はむずかしい(当時の1000円台につける株価)かなとも思ったりします。

株式会社タケエイ 株主総会

三カ月前ほどですが 6/24(水)株式会社タケエイの株主総会に行ってきました。
場所は港区にある「芝パークビルB館地下一階AP浜松町」Eルーム

<所感>
●株主の総会出席人数はおよそ70名
●株主属性は男性8割女性2割。年齢層はご年配の方(60歳以上~)が多め
●お土産は、クオカード1000円分

タケエイは、廃棄物処理・リサイクル事業 再生可能エネルギー事業を主軸とした会社です。こちらも最低単元数の保有で3年以上になるのかな。放置し続けて、売却のタイミングを失ってしまいました(涙)

ただ、廃棄物処理・リサイクル・再生可能といった分野は 以前から注目されておりますし、今後も伸びてくるのではないかと思います。そういった思いで、タケエイの株主総会に初参戦!!

結果、行って良かったですね。今後の経営方針も明確ですし、会社の覇気というのでしょうか?トップから一般の社員さんに至るまで、モチベーションがあるように見えました。

なので、ここはもう少しホールドしようかなと考え中。

イントランス株主総会

三カ月前ほどですが 6/19(金)株式会社イントランスの株主総会に行ってきました。
場所は渋谷区にある「セルリアン東急ホテル39階」

<所感>
●株主の総会出席人数はおよそ3名
●株主属性は男性9割女性1割。年齢層は幅広い
●5分で終了のシャンシャン総会
●お土産は、水ボトル(500ml)1本

まず、最初に申し上げます。私、場所がなかなか分からず10分ほど遅刻してしまいました。ようやく会場に着いた!と思った瞬間、「もう終了しました」との一言。。。会場は片付け中でした。

聞くところによると、株主総会はわずか5分で終了。短時間で終了する総会は過去に何度かありましたが(それでも30分くらいかな)5分は初記録です。

出席者は、遅刻した私を含め3名。質疑応答もなく終わりましたとのこと。なんだか、人数的にも株主の愛情も感じられず。年々、株価も下がっておりますし今では100円割れです。残された会場から察するには、雰囲気のよい社員さんはたくさんおられますが、何に向かっているのかそういった覇気は感じられず。きっと働いておられる社員さん自身がそう思っているんじゃないかなあ。

私が数年前に、イントランス株を購入した理由の一つは株主優待です。当時は300株で「大多喜ハーブガーデンの取り扱い商品」が優待品としてもらえました。途中で制度も変わり、今では500株で優待品の権利がもらえるそう。買い増しするのもなあ~と思いながら、300株のまま放置し続けて今の株価になってしまいました。

株ってむずかしいですね。特に数年放置してしまったものは。かつての株価にもう一度復活するのではないか!と期待もするのですが、現実は冷え切っております。そういったものに、きちんと対峙しなくてはいけないなあと思う今日この頃です。

私的には、株は1年後を見越して購入するのが一番だと思っています。例えば1株800円で購入したものが一年後に1800円前後になっているか。1年経過すると、良い悪いも状況が変化します。そこで判断。3年経過すると世の中の流れが大きく変化します。そうすると、3年前に良いと思っていたものって、もう違う何かにとって変わっていたりします。

私は放置し続けて3~5年経過してしまいました。当時の、自分自身の思い・株を購入した時の会社状況もだいぶん変わっています。心機一転、整理しなくてはいけないと思っています。

久々の更新!

気付けば、新規のブログ投稿は3年ぶり!です。放置しすぎてた。。。なかなか、投資に打ち込める環境ではなく その為、保有株も塩浸けにし積極的な投資も出来ておりませんでした。気づけば、下落しているものも多々。。。やっぱり、日々まめにチャートで追っていかなくてはいけませんね。

反省、反省!!!ということで、約3年ぶりに株主総会に参加しようと思っています。参加予定の企業は「イントランス」「タケエイ」。そして「ソフトバンク」。ソフトバンクはオンデマンド配信を視聴したいと思います。

また参加後、総会の記事にアップしますね。

そして、保有株の一つである「駅探」。先日、ブログにコメントを戴きました。そこから意識をするようになったのですが、その後 偶然のタイミングで駅探に大きな動きがありすぎて。。。コメントくださった方も、どうされるのかなあと気になっています。

駅探問題については、自分の思いも含め 証券会社の営業さんから意見もらったりして意見をまとめてみたいです。もし気になっている方がいましたら、少々お待ちください。 

配当金2019年

2月あり 1社 total¥399
【イーサポートリンク:1株当たり期末配当金5円×100株=500円 税引き後399円】

3月あり 3社 total¥5709
【FIG:1株当たり期末配当金5円×100株=500円 税引き後399円】
【ミヨシ油脂:1株当たり期末配当金40円×100株=4000円 税引き後3188円】
【さくら総合リート投資法人:1口当たり分配金2662円×1口=2662円 税引き後2122円】

4月なし 

5月あり 2社 total¥6,217
【Jフロントリティリング:1株当たり期末配当金18円×100株=1800円 税引き後1435円】
【高島屋:1株当たり期末配当金6円×1000株=6000円 税引き後4782円】

6月あり 5社 total¥8966
【ソフトバンク:1株当たり配当金37.5円×100株=3750円 税引き後2989円】
【駅探:1株当たり配当金10円×100株=8000円 税引き後797円】
【タナベ経営:1株当たり配当金42円×100株=4200円 税引き後3347円】
【タケエイ:1株当たり期末配当金10円×100株=1000円 税引き後797円】
【イーレックス:1株当たり期末配当金13円×100株=1300円 税引き後1036円】

7月あり?社 total¥?
【FRONTEO:1株当たり期末配当金3円×100株=300円 税引き後240円】

配当金メモ2018

3月あり 4社 total¥5421
【イーサポートリンク:1株当たり期末配当金5円×100株=500円 税引き後399円】
【ミヨシ油脂:1株当たり期末配当金40円×100株=4000円 税引き後3188円】
【竹本容器:1株当たり期末配当金18円×100株=1800円 税引き後1435円】
【モバイルクリエイト:1株当たり期末配当金5円×100株=500円 税引き後399円】

4月なし 

5月あり 3社 total¥9,055
【さくら総合リート投資法人:1口当たり分配金3460円 税引き後2758円】
【Jフロントリティリング:1株当たり期末配当金19円×100株=1900円 税引き後1515円】
【高島屋:1株当たり期末配当金6円×1000株=6000円 税引き後4782円】

6月あり ?社 total¥?
【和井田製作所:1株当たり配当金14円×100株=1400円 税引き後1116円】
【日東電工:1株当たり配当金80円×100株=8000円 税引き後6375円】
【和井田製作所:1株当たり配当金12円×100株=1200円 税引き後957円】
【タケエイ:1株当たり期末配当金15円×100株=1500円 税引き後1196円】
【イーレックス:1株当たり期末配当金12円×300株=3600円 税引き後2869円】

7月あり1社 total¥797
【駅探:1株当たり配当金10円×100株=1000円 税引き後797円】

8月なし 0社 total¥0

9月あり 2社 total¥2828
【竹本容器:1株当たり配当金17円×100株=1700円 税引き後1355円】
【さくら総合リート投資法人:1口当たり分配金1848円 税引き後1473円】

10月なし 0社 total¥0

11月あり 2社 total¥2828
【高島屋:1株当たり配当金6円×100株=1700円 税引き後4782円】
【日東電工:1株当たり配当金90円×100株=9000円 税引き後7172円】

12月あり ?社 total¥?
【駅探:1株当たり配当金10円×100株=1000円 税引き後797円】
【日東電工:1株当たり配当金12円×100株=1200円 税引き後957円】
【タケエイ:1株当たり配当金10円×100株=1000円 税引き後797円】
【和井田製作所:1株当たり配当金18円×100株=1800円 税引き後1435円】

フロンテオ 株主総会レポ

先月の6/29(木)フロンテオの株主総会に行ってきました。
場所は港区のホテルJALシティ

<所感>
●株主の総会出席人数はおよそ80名
●株主属性は男性8~9割女性1~2割。年齢層は主に40~60代。
●人工知能に関心のある株主が多い

フロンテオは独自開発した人工知能「KIBIT」を駆使した事業展開をしている会社です。実は、フロンテオという会社を知ったのは証券マンの情報から。「個人的に面白いなあ~と思っている会社はない?」と聞いてみたんですね。そしたら「人工知能に特化したUBIQ(フロンテオの旧会社名)は個人的に注目しています」と教えてもらってからです。まあ、株価は+-と変動幅がありますが近い将来需要がもっと伸びる分野なのではないかなあと思います。

人工知能=ロボットというイメージが強いのですが、こちらは「KIBIT」という「暗黙知」を活用し様々な分野で生かしています。主にリーガル分野に強いようです。

暗黙知とは、経験や勘に基づく知識のこと。例えば数多いデーターの中で、不正のメールをあばくのが得意な人がいます。なぜ不正かを見抜けるかは、経験と勘によるもの。それらの分析情報を人工知能で反映させたのがKIBIT。

以前に比べると、リーガル分野では紙以外の情報がたくさん錯乱しています。パソコン上のデーター、メモリーに入ったデーター。メールなど。これらを全て人の目で解析するのは相当な時間が必要で場合によっては数年かかるそう。KIBITを活用すると1週間ほどで解析できるとか。

人工知能=ロボットだけでなく、こういった活用の仕方があるんですね。

総会の中では、KIBITを駆使したものがあればもっと面白いのになあと思いました。例えば質疑応答で、株主の質問内容に対しKIBITを使用、数秒でAIが答えを出すとか。

今回の質疑応答では、どの企業の総会でもあるように人対人でした。

日本動物高度医療センター 株主総会レポ

先月の6/28(水)日本動物高度医療センターの株主総会に行ってきました。
場所は神奈川県川崎市にある「かながわサイエンスパーク」

<所感>
●株主の総会出席人数はおよそ50名
●株主属性は男性8~9割女性1~2割。年齢層は主に40~60代。年齢層やや若い
●感覚がおしゃれな株主がいるイメージ
●株主は高度医療を受けさせたことがある飼い主、または周囲にそういった人がいる
●社長は獣医師

2015年3月に動物病院で初めて上場した会社です。株の世界では競合他社がいないんですね。
証券マンも注目している会社の一つだとか。社長も獣医師というところが興味深いです。

ここは癌や白内障,脳神経疾患など治療の難しい疾患の動物に対して,一般の動物病院から紹介を受けて先進医療を行う動物病院。いわゆる高度医療を受けられる病院です。上場は2015年ですが、設立は2005年。つまり10年後に上場したんですね。設立からは12年目。現在は川崎本院と、名古屋分院と2軒。

議事進行は社長。恰幅もよく、お話の仕方といい「まさに獣医師さん」という感じでした。

話の内容は、5年周期で分院を増やしていく。今秋は東京の足立区に開院。来年秋には大阪に開院予定。現在の稼働率は6割。設備等充実しているが、人員的な問題(おそらく獣医師の不足)で100%の稼働率でない。

自己資本率は24%と低めだが、成長を優先している。

質疑応答で感じたことですが、飼っているペットに高度医療を受けさせたことがある株主または身近にそういう人がいたという株主が多いのでは?と思いました。実際、私自身もそうです。昔飼っていた犬が癌になった時、町医者では手に負えず専門の病院にかかりました。お金もたくさんかかったけど、高度医療を受けられる病院のありがたみを感じました。

ペットの高度医療を望むニーズは年々高まってきています。そういう背景を考えると、5~10年後ここはもっと伸びていく会社だと思います。ただ、設備投資で借入がかさんでいくのが難点かなあ。人間も、動物も医療世界の機械や設備ってかなりのお金がかかるんですね。

昔、通っていた動物病院でも「この機械はいくらですか?」と聞いたら、小さくてそんなに高そうに見えないものでも何十万と聞いてびっくりしたのを覚えています。

そうそう、質疑応答の際 非常に気になった質問が。
「昨年は取締役が6名だったのに、なぜ今年は社長含め3名?」

昨年も出席された方だと思うのですが、確かに6→3名は気になる。。。

この質問後、壇上で大きくうなずく監査役。
監査役!!何があった!?

社長の返答は「候補者リストから辞退させてほしいとの申し入れがあった」と

ん~、何!?内部事情は複雑なのかしら???と思った私。社内では、けっこう色々な問題があったりゴタゴタしているかもね。

株主から見たら魅力的な会社なんだけど。社内の人間が働きにくい、と感じていることは良くないなあと思ったので今後それを改善していただければなあ。

駅探 株主総会レポ

先月の6/27(火)に駅探の株主総会に行ってきました。
場所は第一ホテル東京。

実は私、東京の株主総会は今回がはじめて。ドキドキしながら会場へ。

<所感>
●株主の総会出席人数はおよそ20名
●株主属性は男性9割女性1割。年齢層は主に60代~。年齢層高め。
●株主の出席人数と駅探側の出席社員が同じ比率という非常に過疎化している総会。
●前列の椅子から、社長~取締役が着席している壇上までわずか2~3mという距離感。

株式会社駅探は言わずと知れた「乗り換え案内サービス」
これに付随した情報提供サービス業、並びに情報処理サービス業を主に行っています。

会場に入ってまず、驚いたこと。①株主の出席人数が少なすぎる。。。②会場が非常に狭い。
もはや、株主総会をするレベルでは、、、と感じさせるほどだった。
「一定の人数が集まりませんでしたので、開催に至りませんでした」とお流れになってもいいほどの過疎化。
だって、ホテルの一室を借り切ってわずか20名ほどの株主ですよ。駅探側の出席された社員さんとほぼ同人数。いや、、、社員さんの方が多かったかな。

これが、無名もしくは立ち上げて間がない新会社の株主総会だったら訳が分かる。「駅探」という知名度はわりとある方ではないか。それに反比例するかのような中身。しかし、事業報告書で従業員が66名ということを見ると、知名度に比べ、会社の規模は小さいかもしれない。

よく考えると「駅探」という、誰もが一度は使ったことがあろうサービスの知名度が一人歩きしている結果かもしれません。

今後は、訪日外国人に向けての情報提供サービスを考えているとのこと。たしかに、そのほうが需要が高いかも。国内では、よっぽど新しいサービスを打ち出すかとかしないと、頭打ち状態かもしれない。駅探さん以外にも、乗り換え情報サービスを行っている会社が、うじゃうじゃ増えているし。

さて、今回の総会。とある株主が帰り際、駅探社員に「こんなの、来た意味がない」とぼやいておりました。

な~んか、こんな光景を見たら残念だなあと思った。株主総会って、自社をアピールする最大のチャンスの場であると思うんですよ。そして、ファンを獲得する場でもある。

会社にとっても「こんなにも御社のサービスを愛しています」「御社の商品以外は考えられない!」そんな愛情を株主から与えてもらう機会の場でもあると思うんです。

会社、株主 両者共に相思相愛の情を感じれないのが残念と思ったところ。株主も、ネガティブな一言だけでなく「もっと、こういう風に総会をしたら面白くなるよ!」とか会社を応援するような、もっと良くなるようなアドバイスを駅探にかけても良いんじゃないかなあと感じた株主総会でした。

配当金メモ2017

3月あり 4社 total¥4,171
【クラレ:1株当たり期末配当金21円×100株=2100円 税引き後1676円】
【内外トランスライン:1株当たり期末配当金16円×100株=1600円 税引き後1275円】
【竹本容器:1株当たり期末配当金15円×100株=1500円 税引き後1196円】
【モバイルクリエイト:1株当たり期末配当金3円×100株=300円 税引き後240円】

5月あり 4社 total¥5,834
【Jフロントリティリング:1株当たり期末配当金14円×100株=1400円 税引き後1116円】
【ヨンドシーホールディングス:1株当たり期末配当金25円×100株=2500円 税引き後1993円】
【エーアイティー:1株当たり期末配当金15円×100株=1500円 税引き後1196円】
【さくら総合リート投資法人:1口当たり分配金1,529.00円×1口=1529円 税引き後1219円】

6月あり 11社 total¥21,044
【タケエイ:1株当たり期末配当金10円×100株=1000円 税引き後797円】
【イーレックス:1株当たり期末配当金30円×100株=3000円 税引き後2391円】
【桑山:1株当たり期末配当金9円×100株=900円 税引き後718円】
【ハピネット:1株当たり期末配当金20円×100株=2000円 税引き後1594円】
【イントランス:1株当たり期末配当金2円×300株=600円 税引き後479円】
【モレスコ:1株当たり期末配当金25円×100株=2500円 税引き後1993円】
【日東電工:1株当たり期末配当金75円×100株=7500円 税引き後5977円】
【大陽日酸:1株当たり期末配当金11円×100株=1100円 税引き後877円】
【和井田製作所:1株当たり期末配当金9円×100株=900円 税引き後718円】
【高島屋:1株当たり期末配当金6円×1000株=6000円 税引き後4782円】
【ニッポン高度紙:1株当たり期末配当金9円×100株=900円 税引き後718円】

7月あり 2社 total¥3,985
【Jフロントリティリング:1株当たり期末配当金10円×100株=1000円 税引き後797円】
【ヨンドシーホールディングス:1株当たり期末配当金40円×100株=4000円 税引き後3188円】

8月なし

9月あり 1社 total¥1,275
【竹本容器:1株当たり期末配当金16円×100株=1600円 税引き後1275円】

10月なし

11月あり 4社 total¥14,764
【Jフロントリテイリング:1株当たり期末配当金16円×100株=1600円 税引き後1275円】
【高島屋:1株当たり期末配当金6円×1000株=6000円 税引き後4782円】
【日東電工:1株当たり期末配当金80円×1000株=8000円 税引き後6375円】
【さくら総合リート投資法人:1口当たり分配金2863円×1口=2863円 税引き後2282円】

12月あり 5社 total¥3,747
【大陽日酸:1株当たり中間配当金11円×100株=1100円 税引き後877円】
【駅探:1株当たり中間配当金10円×100株=1000円 税引き後797円】
【和井田製作所:1株当たり中間配当金7円×100株=700円 税引き後558円】
【桑山:1株当たり中間配当金9円×100株=900円 税引き後718円】
【タケエイ:1株当たり中間配当金10円×100株=1000円 税引き後797円】